【パソコン1台で稼ぐ】ネット収入で周りを見返してやれ!

お金のことで悩む生活に別れを告げよう!パソコン1台で大金を稼ぐネットビジネスの論理的手法で周りの奴らを見返してやれ!

カテゴリー:ブログ開設&記事作成・投稿ツール FLB

管理人です
名前:倉田旬

公開できない裏情報だらけの

倉田の裏メルマガはこちら
 


kurata.jpg


はじめまして!
管理人の倉田旬と申します。


回り道をしながらも、
ネットビジネスで
悠々自適な生活を
手に入れることができました。

  ↓↓↓    ↓↓↓  
詳しいプロフィールはこちら


ネットビジネスって
稼ぎの肝と
基本戦略さえ押さえておけば、
競合とか
そんなの関係ないですね。


だから、
あなたと僕は共存できます。


お互いWIN-WINの関係を
築きましょう!


自分でも
メリットしかあり得ないと思う

倉田の裏メルマガの登録はこちら



気軽にメールでもどうですか?

力になれると思いますよ。


↓↓↓↓↓↓↓

倉田への連絡はこちらから


最近の記事
カテゴリ
タグクラウド
過去ログ

最近の記事

2014年02月10日

格安な上に優秀なバックリンク構築ツール「FLB」は使えない?



アフィリエイトを行う上で絶対的に必要な作業といえば、

・フリーメールアドレスの取得
・無料ブログの開設


この辺りになりますが、


・複数アカウント(メール・ブログ)の一括管理&自動ログイン
・ASPの自動ログイン&関連商品の自動検索
・ブックマークの登録

これができるツールなどを持っていると効率よく作業ができるのは明白ですよね?


その上

・作成した記事の自動投稿
・ネタ探し補助
(トレンド含む)
・自動記事作成
(もちろん、そのままは使いませんが…)


この辺りの作業もツールでできるなら、更に作業ははかどります。


まぁ、お約束な言い回しで恐縮なのですが、

ツールを上手く使えば作業時間は大幅に短縮できます。


内容の薄い記事の入ったサテライトでバックリンクを送っても
最近ではペナルティの対象になるだけですが、

少なくともサテライトは必要だと思います。


僕は物販において「商品名ブログ」にサテライトはつけていませんが、

成果の上がった商品をヨコ展開する際には、多くのブログ・サイトの塊を作りますし
その際に自動でブログが開設できたら、ずいぶん楽です。


上に挙げた機能を丸々備えたツールが実はあります。


フリーバックリンクツール「FLB」というツールです。


これだけの機能が揃って、その価格もなんと 1000円!!!

まぁ、恐らくモニター価格なんでしょうが
いずれにせよ、かなり使えます。


FBLとは?



プロモーション動画があったので、見てもらうほうが早いかも知れません。







↓ ツール機能の概要 ↓






【対応無料ブログ】

・アメブロ
・シーサー
・FC2
・ジュゲム
・ライブドア
・楽天
・エキサイト
・はてな
・サブライム
・WOX
・ワンダー
・みんカラ
・ポイント
・フルル
・ウェブリ
・ライブジャーナル
・マイとかち
・AREAブログ(地方ブログ総合)
・フルーツ
・ココログ
・ソネット
・ヤフーブログ


海外のブログサービスにも対応しているのがいいし、
ソネットが開設できるのが嬉しい♪



【対応ブックマーク】

・はてな
・ニュージング(newsing)
・reddit


現在におけるブックマークの効果は色々言われていますが、
少なくとも一つは登録しておくと、インデックスも早いので僕は利用しています。


【キーワード収集先】

ヤフー関連キーワード


【コンテンツ収集元】

・yahoo知恵袋
・教えてgoo
・2ちゃんねる


まぁ、ネタに困ることはないですね。


FLBのメリット



・上に挙げた機能が一つのツールで一括でできる

・ツールが軽い
・レスポンスが早い
・登録内容を自分でも設定できる

作業の効率化という意味では、持ってない方がおかしいと言えるくらいの出来栄えです。

他の自動開設ツールも持っていますが、
ブログIDやアドレス設定などが完全にランダムなため、


http://gvw8h87sx8.blog.fc2.com/

こんなアドレスのブログURLになってしまうのですが、

FLBなら

http://商品名など.blog.fc2.com/

というブログURLが登録時にツールに入力しておくだけで作れるので
実際に使っていて大変便利です。

あと、ブログ名とかも始めから設定できますので、
いちいちログインして変更する手間もかかりません。

ランダムで良い所はランダムにして、変えたいところだけ変更できる…

こういう細かい面倒な作業を極力省く工夫がされています。



便利な2ちゃんねるまとめサイト作成機能


2ちゃんねる


あの悪評高い「2ちゃんねるまとめサイト作成ツール」に興味があったなら、
こっちで十分なはずです(笑)

画像を始めから読み込んでサムネイル表示させるには、
ひと手間がかかりますが、この部分が自動でやってくれたら更によいですね。

でも、手動ですが色々な編集はできます。


「2ちゃんねる」って
勿論、おもしろ記事をまとめて集客にも使えるのですが、

商品・サービスの利用者・購入者の生の声が聞ける場であるんですよね。

ステマやただの風評被害を狙った投稿もありますが、

・興味をもっている人が知りたい内容
・それに対する的を得た回答

など、知恵袋なんかよりも有益な情報の宝庫だったりします。


実際にコンテンツの一部として、
2ちゃんねるのまとめ記事を載せている物販サイトもありますよね。

あれって、実際に読んでいる方々に感謝される内容であることも多いです。
自分で調べるのが面倒な方も多いので。


この機能だけでも、有料で販売できるのに…って感じです。



FBLのデメリット



・メール認証時に多少まごつく
・正式販売時の価格が心配
・機能を完全に使いこなすには、少し時間が必要

現在、販売終了なのですが
1000円でのプロモーションを行っていたのは12月の始めでした。

「この価格でのツールサポートは一応3ヶ月にさせて頂きます。」

と表示されており、
恐らく3ヶ月後の3月辺りに正式な販売となるのでしょうね。

ちなみに現在までにちゃんと各サービスの仕様変更に対応してバージョンアップされています。
2ちゃんねるまとめ機能も追加でできた機能です。

このツールを使い倒して、便利さを実感した人は購入するでしょうし、
この価格自体が異常なので、正式販売時の価格が少し気になりますね。

恐らく月額課金制なのかな〜と思っています。


ちなみに、販売者さんから妙な押し売りや無料オファー登録の宣伝も一切ありません。
淡々とバージョンアップのメールが数通送られてきたのみです(笑)


メール認証のついては
ブログの開設時のメール認証が上手くいかないことがあり、
(自動返信のメールに載っている認証用URLを上手くクリックしてくれない時がある)

その際には、タイムアウトの表示が出て

こんな感じ↓

fbl


再試行ボタンをクリックすればすぐに続行されるのですが、
この表示が一定頻度で出現します。

うまくいく時は何も表示されません。

まぁ、デメリットという程の不具合でもないのですが、
一応無理やり探してみました。


開発者代表の「村上広海」とは?


このツールは6人のプログラマー兼アフィリエイターの人たちが開発した様ですが、
その代表の村上広海さんとはどのような方なのでしょうか?

現在は起業系のセミナー講師をされているみたいです。

以前はせどりのお宝リスト抽出ソフトを販売されてますね。
これは特に詐欺ツールという評判もありません。

ただし、玄人好みというか
使いこなすには自身のスキル(せどり経験・知識)も必要なツールですね。

FLBに関しても、無料ブログ開設だけでなく、
オリジナル記事作成の部分を使いこなすには、ある程度時間がかかるのと一緒です。

できる事は多いのですが、使いこなす…までになるには
やっぱり毎日のように使って色々試す必要があります。

やっていると、
「うわっ、こんな事もできるんだ!」って思うことが沢山あります。


ちなみにこの村上広海さんは
「自己実現ビジネススクール」というNLP系のスクールの一期生みたいです。

村上広海

プログラムで成功できたんでしょうね。

まぁ、NLPに関しては僕が批評するのもおこがましいので、このくらいにしておきます。

誰もが知っている一流企業の社長さんや、世界的な起業家も参加されていますし
個人事業で成功した方の多くにも実践者が多いのは事実ですね。

ネットビジネスで成功した人にも実践者はけっこういます。

実践者の一部には何かキモいというか、違和感を感じるような人もいますが
上っ面だけ実践しているとそうなってしまうのでしょう。


モチベーションを上げるために、上手く利用するのも良いのかもしれません。
ちなみに僕はやっていません。


しかし、ビジネススクールの講師までされている村上さんですが、

妙な押し売りや
信頼構築という体の変なメルマガを送ってこないスタンスは好感がもてます。

この世界、バックエンドをガン押しするとか、
とにかく押して押して押しまくれ的な手法が一般的なのですが


「集客に対するロジックがしっかりしており、

それがちゃんと構築できていれば、

本当に良い商品は勝手に売れていく



この基本的信条を僕も一ビジネスマンとして信じているので、

この販売者さん方にはそれを地でいっている感じがしますね。


時間短縮・作業効率を向上する上でも、かなり使えるツールなので

正式販売がありましたら、価格次第ですがご紹介します。


ベースがこの機能で、
更に機能追加で有料販売…というパターンも考えられますね。



お問い合わせ
↓↓↓↓↓

mail.png
↑↑↑↑↑
検索
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。