これまで詐欺商材に騙された経験のある人
せどりやアフィリエイトなどに挫折した人
ネットビジネスは壁が高くてできないけど
空き時間でお小遣いを稼ぎたい…
といった方をターゲットにした変化球的詐欺商材(笑)
◯◯◯に行くだけで1万円もらえるリアルビジネスの詳細は?
【キャッチコピー】
“とある施設に行って受付を済ませるだけで、
現金で1万円が支給される
知る人ぞ知るリアルビジネスをあなたにだけ教えます”
【内容】
何でも屋さんに登録して仕事をもらう。
商材ではメインで結婚式のサクラ友人を演じるのを推奨。
しかし、商材内で紹介されている
2つの何でも屋(サクラ斡旋&人材派遣)の内
ひとつは既にサイト閉鎖状態…(T_T)
もうひとつは、明らかに販売者がこのために作った自演サイト。
しかも免許証のコピー(画像)提示義務あり。
完全に悪用されそうですよね。
でも、当時の自分は登録してみましたよ。
でも、「お仕事があったら連絡します」的な自動返信が届いただけで、
あとはナシのつぶて。
その後、迷惑メールが増えるというおまけ付きでした。
【学んだこと】
当時、朝のワイドショーかなんかで、
この「結婚式の友人サクラ」を斡旋する会社があって
それが意外に需要があるという放送があったみたいですね。
それを見た販売者が、「これを情報として売る」ことにピンと来た。
そんな感じだと思います。
実際にビジネスは存在している訳ですし(仕事があるかは別ですが)、
紹介の仕方では詐欺ではないのですが、
商材内で強くアプローチしていた部分に「騙し」が存在するために
やっぱり詐欺商材でしたね。
具体的には
行くだけで1万円もらえる簡単な話ではない(当然)
仕事がたくさんあって、それを商材内で保証している
推奨サイト2つに登録するだけとある(閉鎖&自演)
すき間時間で最寄り施設に行くだけ言っている(あり得ない)
基本的に1万円ももらえない
やっぱり上の部分を強くアピールしていかないと
売れないから、やらざる得ないんでしょうけどね。
しかし、「サクラ斡旋」というビジネスにしろ、
テレビでみた内容を商材で売ってしまうという事など
ビジネスヒントはそこら中に転がっているんだなとは感じました。
もちろん、商材自体は完全否定です(笑)
購入した人にとっては最悪です。
しかし、
時間の融通が効く方
人と接するのが好きな面白い方
フットワークの軽い方
演技ができる方
自ら積極的に仕事を探し、見つけられる方
なら、この仕事を極め、
一財産作り上げることもできるでしょうね。
まぁ、そんな人は既に
どんな仕事においてでも成功されていると思いますが…^^;
ネットビジネスの方がもっと効率的に稼げますが、
こういう仕事のほうが性に合っている方もいるかも知れません。
悔しいから、少し自分で試行錯誤した結果…
とは言っても、やっぱり悔しいので
実は自分なりに実践してみたんです^^;
まずは、何でも屋さん、サクラ斡旋業者を自分で探しまくって
登録しまくりました。
お墓掃除屋さんにも登録しました。
(確か僕は購入していませんが、こういう詐欺商材もあった様な)
その結果、仕事の依頼はありました。
サクラ友人の仕事が2件。
真夜中の引っ越し手伝いが1件。(夜逃げ?)
サクラ友人の仕事はとにかく旅行クラスの遠出が必要でした。
出張費も出るとのことでしたが、
当時の自分は別の仕事もしていたのでムリでした。
真夜中の引っ越しの方は、
いきなり当日の作業数時間前に携帯に電話があり、
緊急の案件って言ってました。
場所的にも可能でしたし
次の日も休みで行けなくもなかったのですが、
友人とお酒を呑んでいたので、面倒くさくて断りました。
それ以降は仕事の連絡ありません^^;
なので結果的には1円も稼げていません。
フットワークの軽さも必要ですね。
日常生活のアクセントとして、
ちょっと依頼があったら参加してみるのも面白いかな?
とも今は思いますが、
そもそも仕事自体、あんまり多くはないんでしょうね。
というか、今なら分かるんですが、
仕事の需要はそれなりにあるのではないか?とも思います。
ただし、
業者側に集客のアプローチができていないのではと感じます。
つまり、お金を払ってでもサービスを必要としている人が
そのサービスを提供している業者を探すことができない…
手軽に頼めるサービスの存在を知らない
頼みづらい…
この部分のクリアの仕方は工夫次第でいくらもあると思うんですが。
ネットビジネスをやり始めて
この集客の大切さを重々知ることができましたし、
色々と第三者ながらも、
こうしたら良いのでは?と思うアイデアが湧いてくるようになりました。
視野が広がったのだと思います。
昔があって、今があるわけで、
僕も色んな商材を購入してきています。
その中でも目が出たのが、
やっぱりネットビジネス(アフィリエイト)だった訳です。
皆さんも現状に何かしらの不満があったら、
ネットビジネスに挑戦してみてはいかがですか?