【パソコン1台で稼ぐ】ネット収入で周りを見返してやれ!

お金のことで悩む生活に別れを告げよう!パソコン1台で大金を稼ぐネットビジネスの論理的手法で周りの奴らを見返してやれ!

過去ログページ

管理人です
名前:倉田旬

公開できない裏情報だらけの

倉田の裏メルマガはこちら
 


kurata.jpg


はじめまして!
管理人の倉田旬と申します。


回り道をしながらも、
ネットビジネスで
悠々自適な生活を
手に入れることができました。

  ↓↓↓    ↓↓↓  
詳しいプロフィールはこちら


ネットビジネスって
稼ぎの肝と
基本戦略さえ押さえておけば、
競合とか
そんなの関係ないですね。


だから、
あなたと僕は共存できます。


お互いWIN-WINの関係を
築きましょう!


自分でも
メリットしかあり得ないと思う

倉田の裏メルマガの登録はこちら



気軽にメールでもどうですか?

力になれると思いますよ。


↓↓↓↓↓↓↓

倉田への連絡はこちらから


最近の記事
カテゴリ
タグクラウド
過去ログ

最近の記事

2014年02月14日

トラベルアフィリって稼げるの?量産ツールって今でも使えるの?


ページ下部に自分が見つけたお宝キーワードを公開しちゃってます。


大手の旅行サイトやホテル予約サイトに競り勝って(より上位表示させて)
予約してもらわないといけませんから、

トラベルアフィリで稼ぐには、

@旅行記(実レビュー)などから流れで予約してもらうか
A集客できる媒体を多く持っているか
Bお得な情報・役に立つ情報が満載のサイトをつくるか
C成約に結びつく、ものすごく小さなアクセスを大量に集めるか

が稼ぐための大まかな戦略の分かれ道になると思います。
(他にももちろんあると思いますが)


やっぱりできるだけ楽に簡単に…となると、C番。
それもツールによるサイトの量産が効率的ということになりますね。



今から1年ほど前でしょうか。

とあるツール職人さんが自分の顧客さんのみにオファーを出して、
裏で限定販売されたサイト作成ツールがあります。

販売期間は3日ほど。
価格は3万円くらいで、300人位の人しか入手できなかったツールです。

その名も「旅desseスマホ for楽天」。


えっ? 限定って言っても300人も手にしたの?


と思われる方もいるかもしれませんが、結構少ないほうだと思います。


一般的にインフォトップなどで売られている人気ツールは
実に数千人規模の購入者がいますからね。


このツール職人さんはアフィリエイターも通さず、
純粋にほぼ信用買いで300個売りさばきました。

独自決済なので、たった数日で900万円近く稼いだことになりますね。


元々、数年前に「旅desseモバイル」というツールが売られていたのですが、
これの進化版という訳です。



旅desseスマホ for楽天 ってどんなツール?




楽天トラベルからキーワード入力のみでホテルを抽出し、
それを都道府県別にまとめ、スマホ用HTMLサイトを作ってくれるツールです。

上向きの景気
増えている国内旅行の需要
増え続けるスマホユーザー
(スマホからのホテル予約は実は多い)
ひとつひとつの単価が高め

そして楽天アフィリなのでクッキー報酬も狙える


需要もあるし層も広いという旬なツールでした。


ツール画面はこんな感じです↓↓↓

旅desseスマホ

キーワードを入力するだけで、ほんの5分ほどで
1,000ページもののパワーサイトが作れてしまいます。

しかもブログじゃないので、一気に数千ページのサイトが出来ても、
検索エンジン的にもそれほどは怪しくない…。


報酬の目安は?




経験値からですが、100サイトで1万円くらいでした。

1日10サイト作ったとして、およそかかる時間は1.5時間。
(作業内容は無料サーバーアカウント取得、アップロード、リンク付け、インデックス促進作業など)

なので、時給は650円ほどです。
毎日作業できたとして、月に3万円のお小遣いですね。



これをどう考えますか?



もちろん、もっと作業効率を図れますし
キーワード選定のスキルがあればもっと稼げます。

作業時間をもっと取れる方もいるでしょう。

お宝キーワードが見つかれば、報酬は跳ね上がりますし
継続して作業を行っていれば、以前作ったサイトからの余韻の様な報酬も積み重なります。

結果的に月に10万円以上稼げるのですが、
最初の基本段階ではバイトの最低賃金よりも安いです。



デメリットは?




飽きます(笑)



ルーチンワークだからです。


あと、求めているイメージと内容にあったホテルをピンポイントで抽出させるには
ツールに打ち込むキーワードの選定にコツがいります。


カップル向けの
「低予算で泊まれるんだけど、ムードのあるホテル」を集めたいのに、

出張用のビジネスホテルや小汚い旅館なんかが沢山抽出されて
見るも無残なサイトができてしまう事もあります(笑)



あとはサイト名の作り方にも多少のコツが必要になりますね。

ホテルを予約しようとしているお客さんの顔や状況を想像し、
その人がどんな目的でどんなホテルに泊まりたいのか
キチンと設定して、

その人がどんな言葉でイメージにあったホテルを探すのか
考えながらサイト名を作るのです。


その設定が詳細であれば詳細であるほど、
小さいアクセスだけれどクリックされやすい、成約に結びつきやすいサイトが作れます。

これを手作業でやるのは、しんどいですが
ツールならこの部分を考えるだけで良いので楽ですね。

このサイトを作る前の考え(連想)はアフィリエイト全般に言える筋道ですが…。


あとは量産サイトって「更新」という概念がないので
(できなくはないのですが…)
作ったサイトは基本的に使い捨てになります。

一部のサイトは上位に表示し続けますが、大抵はどこかに消え去ります。
継続的にそれなりに稼ごうと思ったら、量産し続けるしかないんです。

だから、ある程度稼ぐと「資産に成り得るサイト」を作る方に時間をかけた方が
自分にメリットが大きいことに気づきます。

そしてみんな卒業していきます(笑)


旅desseスマホ for楽天を使用して学んだこと




ツールによるサイト量産は
「とにかくサイトを作りまくって、細かいアクセスを集めること」
に尽きます。


これが意外にも稼げるんです


・検索者を想像する
・求めている情報を提供する
・まとめてある

アフィリエイト全般の基礎となる戦略的思考を実践するのに大変役立ちました。

だって、考えるのは「キーワード」のみなんですもん。

これに集中して頭を使う練習ができる感じですね。
しかも稼ぎながら。


自分が泊まるつもりで探せば分かりますが、
「楽天トラベル」や「じゃらん」から自分のイメージにあった宿泊施設を見つけるのって
結構面倒くさいんですよね。

だから、検索エンジンで思い思いにキーワードを打ち込んで
上位表示されたサイトからイメージにピッタリの温泉やらホテル室内の画像が出てきたら

「ん?ココってどこ?」って思ってクリックしちゃいますよね?


例えば、「海に臨む神秘的な露天風呂」を探してた時、
こんな画像が出てきたら、そりゃ詳細を知りたくなりませんか?

海に臨む絶景露天風呂

上は湖かも知れません。
でも、検索者さんはそれが海でも湖でもどっちでも良いと思うんです。
要するにこんな感じの露天風呂を探していると考えられます。

そこに料金やお得なプラン、空き状況や口コミなどが添えられていたら
便利ですよね?

役立つサイトが作れれば、ツールだろうと手作りだろうと関係ないんですね。

まぁ、「役立つ」という部分を突き詰めていくと、
ツールを自分で改造するか
「やっぱり手作りの方がよいコンテンツを作れるな」
ってことになるんですけどね。


なので、取っ掛かりとしてはツール量産も悪くなかったです。


飽和は? 再販はあるのか?




実践中にも感じましたが、300人程度だと意外にライバルは少なかったです。

もちろん、下調べの段階や自分のサイトのチェック時に
同じツールで作ったサイトを見かけることはありました。

でも印象としては、みんなそれほど実践していなかったように感じます。
だから美味しいんですけどね。

現在はほとんど見かけませんね。

みんな卒業したのでしょう。


先行者(真の先行者は開発者とそのお仲間ですが)がある程度稼げた今なら、
一般販売もあるかも知れません。

一般公開されるツールってそんな感じだと思ったほうが良いと思います。

でも、現在は稼げないのか?
というと、そういう訳ではないんですよね。

一般公開されて数千人の人が一気に使用すれば難しい部分もあります。

被らない工夫をすれば問題ないのですが
こういうツールの購入者さんは初心者さんが多いので、
始めからそれができるか?というと少し厳しいかもしれません。


実践者さんが「飽和」を理由に辞めてしまった後が、
実は一番美味しかったりします。

だから、継続は大事とも言われるんですね。



僕が見つけたお宝キーワードとは?




この手の情報は惜しみなく公開しようと思ってますが、
多くはメルマガ限定になります。

でも、今回は特別に“現在もアクセスのあるお宝キーワード”を教えちゃいます。

サービス サービス♪


それはズバリ 「お忍び」 です。


何か、検索者の様子がイメージできませんか?

求めている理想に沿ったホテルがあれば、
多少高額でも問題なく喜んで予約してくれそうじゃないですか?

このキーワードに別のキーワードを色々と組み合わせてブログを作ると
たくさん展開できますよね。


このキーワードを見つけるに当たっての思考法は
トラベルアフィリに限らず、アフィリエイト全般に共通して使えます。


この手の公開しづらい良情報やノウハウ、そのものズバリのキーワードも
メルマガでは今後もどんどん公開していく予定です。

デメリットはないと思うので、よかったらメルマガもチェックしてくださいね。

 ⇛ 興味ある方はコチラからどうゾ♪


posted by 倉田 at 13:31| トラベルアフィリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月10日

格安な上に優秀なバックリンク構築ツール「FLB」は使えない?



アフィリエイトを行う上で絶対的に必要な作業といえば、

・フリーメールアドレスの取得
・無料ブログの開設


この辺りになりますが、


・複数アカウント(メール・ブログ)の一括管理&自動ログイン
・ASPの自動ログイン&関連商品の自動検索
・ブックマークの登録

これができるツールなどを持っていると効率よく作業ができるのは明白ですよね?


その上

・作成した記事の自動投稿
・ネタ探し補助
(トレンド含む)
・自動記事作成
(もちろん、そのままは使いませんが…)


この辺りの作業もツールでできるなら、更に作業ははかどります。


まぁ、お約束な言い回しで恐縮なのですが、

ツールを上手く使えば作業時間は大幅に短縮できます。


内容の薄い記事の入ったサテライトでバックリンクを送っても
最近ではペナルティの対象になるだけですが、

少なくともサテライトは必要だと思います。


僕は物販において「商品名ブログ」にサテライトはつけていませんが、

成果の上がった商品をヨコ展開する際には、多くのブログ・サイトの塊を作りますし
その際に自動でブログが開設できたら、ずいぶん楽です。


上に挙げた機能を丸々備えたツールが実はあります。


フリーバックリンクツール「FLB」というツールです。


これだけの機能が揃って、その価格もなんと 1000円!!!

まぁ、恐らくモニター価格なんでしょうが
いずれにせよ、かなり使えます。


FBLとは?



プロモーション動画があったので、見てもらうほうが早いかも知れません。







↓ ツール機能の概要 ↓






【対応無料ブログ】

・アメブロ
・シーサー
・FC2
・ジュゲム
・ライブドア
・楽天
・エキサイト
・はてな
・サブライム
・WOX
・ワンダー
・みんカラ
・ポイント
・フルル
・ウェブリ
・ライブジャーナル
・マイとかち
・AREAブログ(地方ブログ総合)
・フルーツ
・ココログ
・ソネット
・ヤフーブログ


海外のブログサービスにも対応しているのがいいし、
ソネットが開設できるのが嬉しい♪



【対応ブックマーク】

・はてな
・ニュージング(newsing)
・reddit


現在におけるブックマークの効果は色々言われていますが、
少なくとも一つは登録しておくと、インデックスも早いので僕は利用しています。


【キーワード収集先】

ヤフー関連キーワード


【コンテンツ収集元】

・yahoo知恵袋
・教えてgoo
・2ちゃんねる


まぁ、ネタに困ることはないですね。


FLBのメリット



・上に挙げた機能が一つのツールで一括でできる

・ツールが軽い
・レスポンスが早い
・登録内容を自分でも設定できる

作業の効率化という意味では、持ってない方がおかしいと言えるくらいの出来栄えです。

他の自動開設ツールも持っていますが、
ブログIDやアドレス設定などが完全にランダムなため、


http://gvw8h87sx8.blog.fc2.com/

こんなアドレスのブログURLになってしまうのですが、

FLBなら

http://商品名など.blog.fc2.com/

というブログURLが登録時にツールに入力しておくだけで作れるので
実際に使っていて大変便利です。

あと、ブログ名とかも始めから設定できますので、
いちいちログインして変更する手間もかかりません。

ランダムで良い所はランダムにして、変えたいところだけ変更できる…

こういう細かい面倒な作業を極力省く工夫がされています。



便利な2ちゃんねるまとめサイト作成機能


2ちゃんねる


あの悪評高い「2ちゃんねるまとめサイト作成ツール」に興味があったなら、
こっちで十分なはずです(笑)

画像を始めから読み込んでサムネイル表示させるには、
ひと手間がかかりますが、この部分が自動でやってくれたら更によいですね。

でも、手動ですが色々な編集はできます。


「2ちゃんねる」って
勿論、おもしろ記事をまとめて集客にも使えるのですが、

商品・サービスの利用者・購入者の生の声が聞ける場であるんですよね。

ステマやただの風評被害を狙った投稿もありますが、

・興味をもっている人が知りたい内容
・それに対する的を得た回答

など、知恵袋なんかよりも有益な情報の宝庫だったりします。


実際にコンテンツの一部として、
2ちゃんねるのまとめ記事を載せている物販サイトもありますよね。

あれって、実際に読んでいる方々に感謝される内容であることも多いです。
自分で調べるのが面倒な方も多いので。


この機能だけでも、有料で販売できるのに…って感じです。



FBLのデメリット



・メール認証時に多少まごつく
・正式販売時の価格が心配
・機能を完全に使いこなすには、少し時間が必要

現在、販売終了なのですが
1000円でのプロモーションを行っていたのは12月の始めでした。

「この価格でのツールサポートは一応3ヶ月にさせて頂きます。」

と表示されており、
恐らく3ヶ月後の3月辺りに正式な販売となるのでしょうね。

ちなみに現在までにちゃんと各サービスの仕様変更に対応してバージョンアップされています。
2ちゃんねるまとめ機能も追加でできた機能です。

このツールを使い倒して、便利さを実感した人は購入するでしょうし、
この価格自体が異常なので、正式販売時の価格が少し気になりますね。

恐らく月額課金制なのかな〜と思っています。


ちなみに、販売者さんから妙な押し売りや無料オファー登録の宣伝も一切ありません。
淡々とバージョンアップのメールが数通送られてきたのみです(笑)


メール認証のついては
ブログの開設時のメール認証が上手くいかないことがあり、
(自動返信のメールに載っている認証用URLを上手くクリックしてくれない時がある)

その際には、タイムアウトの表示が出て

こんな感じ↓

fbl


再試行ボタンをクリックすればすぐに続行されるのですが、
この表示が一定頻度で出現します。

うまくいく時は何も表示されません。

まぁ、デメリットという程の不具合でもないのですが、
一応無理やり探してみました。


開発者代表の「村上広海」とは?


このツールは6人のプログラマー兼アフィリエイターの人たちが開発した様ですが、
その代表の村上広海さんとはどのような方なのでしょうか?

現在は起業系のセミナー講師をされているみたいです。

以前はせどりのお宝リスト抽出ソフトを販売されてますね。
これは特に詐欺ツールという評判もありません。

ただし、玄人好みというか
使いこなすには自身のスキル(せどり経験・知識)も必要なツールですね。

FLBに関しても、無料ブログ開設だけでなく、
オリジナル記事作成の部分を使いこなすには、ある程度時間がかかるのと一緒です。

できる事は多いのですが、使いこなす…までになるには
やっぱり毎日のように使って色々試す必要があります。

やっていると、
「うわっ、こんな事もできるんだ!」って思うことが沢山あります。


ちなみにこの村上広海さんは
「自己実現ビジネススクール」というNLP系のスクールの一期生みたいです。

村上広海

プログラムで成功できたんでしょうね。

まぁ、NLPに関しては僕が批評するのもおこがましいので、このくらいにしておきます。

誰もが知っている一流企業の社長さんや、世界的な起業家も参加されていますし
個人事業で成功した方の多くにも実践者が多いのは事実ですね。

ネットビジネスで成功した人にも実践者はけっこういます。

実践者の一部には何かキモいというか、違和感を感じるような人もいますが
上っ面だけ実践しているとそうなってしまうのでしょう。


モチベーションを上げるために、上手く利用するのも良いのかもしれません。
ちなみに僕はやっていません。


しかし、ビジネススクールの講師までされている村上さんですが、

妙な押し売りや
信頼構築という体の変なメルマガを送ってこないスタンスは好感がもてます。

この世界、バックエンドをガン押しするとか、
とにかく押して押して押しまくれ的な手法が一般的なのですが


「集客に対するロジックがしっかりしており、

それがちゃんと構築できていれば、

本当に良い商品は勝手に売れていく



この基本的信条を僕も一ビジネスマンとして信じているので、

この販売者さん方にはそれを地でいっている感じがしますね。


時間短縮・作業効率を向上する上でも、かなり使えるツールなので

正式販売がありましたら、価格次第ですがご紹介します。


ベースがこの機能で、
更に機能追加で有料販売…というパターンも考えられますね。



2014年02月04日

灰色の権利所得 詐欺商材なのに稼げた(笑)



う〜ん、懐かしい…。


「某海外サイトから、限られた日本人枠に滑り込めば
毎月不労所得を受け取れる権利が与えられる…」

そんなキャッチフレーズだったような気がします。


何のことはない、ただのオンラインカジノアフィリエイトなんですが…。


オンラインカジノアフィリエイトで稼いでいる人なんて相当いるはずなので、
ちゃんとしたノウハウなら、売れると思うのですが

内容としてはノウハウ的要素はほとんどなく、

ただのオンラインカジノの紹介がメインなので

まぁ、普通に書いては売れないんでしょうね。



確か、セールスページでは「アフィリエイトではない」と公言していましたし、

即金収入と書いてありましたが、実際は発生から2ヶ月後の振込なので

詐欺と言われてもしようがないのかも知れません。


先述しましたが、ノウハウ的な解説もほとんどありませんでしたし…。



肝心のキャッシュポイントなんですが、


散々「オンラインカジノっていいよ!」

「ゲーム感覚で稼げるよ!」

「登録も簡単だよ!」

って薦めておいて、登録した人が負けた数%が紹介者の報酬になります。

そんな部分も詐欺的なんですよね。



結構高額商材だったので、とにかく「チャレンジしてみよう」とやってみました。

よく考えると、これが初めてアフィリエイトに参入したきっかけです。


サポートもあって、技術的なことでメールしたらすぐに返信してくれましたから、
完全な雲隠れプレナーではなかったですね。


僕は昔、パチンコ・パチスロとかも好きだったので、
結構すんなり取り組めました。

この商材はアメブロによる集客がメインでした。

特になぜかアメーバピグ押しでした。

他には無料レポートやツイッターからの集客法も書いてありましたが、
(といっても登録して宣伝しまくりましょう程度の内容)

こちらはほとんどやっていません。


純粋にアメブロでオンラインカジノの実践記やゲームの紹介をしていくだけです。


紹介する手前、実際に僕自身がオンラインカジノに登録してプレイはしました。
もちろん、自己アフィリで(笑)


始めは少し負けたりもしたのですが、研究を続けると
結果的にオンラインカジノって本当に稼げるんですよね。


ただし、コツは勿論あります。

まぁ、ここでは詳しくは解説しませんが、

僕の稼ぎの柱はルーレットとブラックジャックです。


マーチンゲールよりも穏やかに賭ける額を調整していけば、
結果的に勝つことはできるんです。

ただし穴はあります。

これをプログラムの不正だとか色々と言うこともできなくもないですが、
そういうものだという前提でプレイすれば、上手くすり抜ける方法もあるんです。


始めはオンラインカジノアフィリエイトで報酬を狙う為に実践していたのですが、

何かうしろめたい報酬よりも

「普通にオンラインカジノで稼げばいいじゃん」と思い始め、
この攻略法と実践記をブログで、もちろん無料で公開してました。

コンセプトとしては「元手200ドルで毎月1000ドル稼ぐ」方法です。


熱くなってはダメなんですが、ここの部分のブレーキのかけ方が
結局は実践者さんの精神力次第という所がもどかしかったですね。

付きっきりで見て、「はい、止め時」って言ってあげられませんから。


ブラックジャックって10戦したら、大抵は3勝5敗2分くらいに落ち着くんですが、

たまにあるんですよ…10戦10敗の時が。


ここで、取り返そうとしないで、次の日に仕切り直せば良いだけなんですが
それが難しいんですよね。


これを見てオンラインカジノに興味が出てきた方もいるかもしれませんが、


結構、あり得ない事象とかも「平気で起こるのが当然」
と思わなければやってはいけないと思います。


ルーレットでは3回連続で0が出た時もありました。

宝くじとか当たっちゃう位の確率なんじゃないですかね(笑)


だから、せっかく無料で攻略法を公開して、

絶対に気をつけて欲しいポイントも、何度も何度も繰り返し伝えているのに

負けてしまう方もいました。


その一部が僕の報酬になるわけですから

カジノアフィリエイトの報酬は全くあてにしなくなっていただけに、
なんとも微妙な気持ちでしたね(T_T)



1年くらい運営してましたが、結局はアメブロが削除の嵐に巻き込まれ

僕自身、アフィリエイトのヒントみたいなものを掴んだために

オンラインカジノからは撤退しました。


詐欺商材でしたが、
結局はアフィリエイト報酬だけでも商材代以上の報酬が得られたことになります。


この間もネッテラーから住所確認のメールが来ていて、久しぶりにログインしたら
去年の3月頃に340ドル振り込まれていましたからね。

その間はずっと放置してました…^^;


今なら、もっと集客できますし、
アフィリ報酬をトコトン追求することも出来なくもないのですが、

もっとWIN-WINな関係、喜んでもらえる報酬を得ているので
やる気はしないです。


賭け額を増やすことで効率よくそれなりの額を
オンラインカジノからも稼ぐことができると思いますが、

こちらも現在はやっていません。


今ではパチンコ・パチスロすらやっていませんからね。

これに費やす時間をアフィリ作業にまわした方がもっと稼げますし、
元々、沢山お金を稼いで、自由な時間を作ることが目標でしたから

わざわざ、ギャンブルに時間を割くのが勿体ないと思えるようになりました。


でも、この商材を購入したことで、
オンラインカジノという存在を知ることができましたし

実際に自らカジノで月10万円ほど稼ぐこともできていたので
当初のお小遣いを稼ぎたいという目的は達成したことになります。


今では懐かしい思い出です。
実践から見えてくるものというモノも、確実にあるんだとわかりました。


そして実際に物販などで稼げるようになるまでは、勉強の時間がかかりましたが

アフィリエイトで稼ごうというきっかけになったことには間違いありません。




皆さんも、ある意味「きっかけ」を探しているに過ぎないかも知れません。



何かありましたら、くだらないと思える事でも良いので

気軽に倉田までメールをくださいね。

僕がその「きっかけ」になれば幸いです。


 → メールはコチラから

posted by 倉田 at 23:30| 過去に購入した詐欺商材の思い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月02日

自動記事作成&投稿ツール「ほったらかしいちゃん」はスパムになるか



完全に時代に逆行した勇気あるツール「ほったらかしぃちゃん」


2013年は数々のアップデートが行われ、
内容の薄いサイト、ツールで作ったサイト、SEO対策をやり過ぎたサイトなどが
丸ごと一掃された年でしたね。


事実、今まで目の上のたんこぶだったライバルサイトがことごとく消え去り、
僕にとっては何故か収益が上がった年になりました。

というか、別にライバルがいても良いんですけどね。

道は一つしかない訳では全くないので、
別の方向・視点から狙っていけばいいだけなんです。


だから、いくらネットビジネスに取り組む人が
数年前よりも数倍に増えていようとも、
まだまだスカスカだな〜って思う訳なんです。


コピーコンテンツがことごとく排除され、

自動投稿ツールや自動記事作成ツールなんかはゴミ同然になってしまった…

なんて言われていますが、実際はどうなんでしょうか?




ツールは使い方次第でゴミにも優秀な道具にもなる





今現在でもツールの設定・メンテナンスという作業のみで
毎月数百万円稼いでいる人も知っています。

一般的に売られているツールを改造して使うことで、
とあるジャンルをほぼ独占状態にしている人も知ってます。


キャッシュポイントは置かずに、
ツールを上手く活用できるブログ群を構築している人もいます。

ツールブログを使い捨てのように利用し、
必要なデータを収集する目的に絞って利用しているスパマーもいます(笑)


上2つは難しいとしても、下の2つなら誰にでもできますよね。


スパム行為はしたくない?


良い心がけです。
そのまま、丁寧にブログを1つ1つ作っていきましょう。

それが長い目で見て一番だと思います。



スパム行為はイヤだけど、上手く活用できるなら利用したい…


作業効率を上げる、無駄に成り得る作業をできるだけしない為にツールを使うのは
僕自身は真っ当な考えだと思っています。

だって、人間の歴史を見ても
「楽をするために、優秀な機械や道具が発明された」じゃないですか?

それによって、より快適な暮らしが送れているのも事実ですよね。


アフィリエイト作業だってツールによって、
より効率よく、より時間の短縮をするために使ったって問題ないわけです。



ツールサイトって本当に絶滅したの?




ところで、あれやこれやと騒がれていますが、
コピーコンテンツのサイトやツールで作ったサイトって
本当に絶滅したのでしょうか?


ことアフィリエイトサイトに関しては、かなり消え失せた感がありますが

一般的なネットサーフィンにおいては
まだまだ、コピぺサイトや明らかのツールで作ったサイトって
一杯ある様な気がするんですがね…

特にまとめサイトやア◯ルトサイトなんて
ほぼコピーコンテンツが並んでいますよね?

しかも、ちゃんとインデックスされていますし、
下手すりゃ、
オリジナルコンテンツの記事よりも上位表示されているのもザラです。


この辺りって、ただのバグじゃなくて
一定のルールの一片が垣間見れると思うんですよ。

この辺りは、一般公開はしづらいので
おいおい僕のメルマガでお話していくと思いますが

→ 有益情報をお届けしてますので、登録してね♪


やっぱり、コピーコンテンツでも
ちゃんと評価を受けているブログやサイトってあるんです。


それをあれこれ探るのは、専門家かSEOアフィリエイターに任せるとして

とある閃きを形にしたあんまり出回っていないツールってのも
やっぱりあるんですよね。



ほったらかしいちゃん とは?




通常版はヤフオクアフィリの自動投稿ツールになります。


物販にかぎらずですが、
初心者の方が一番頭を悩ませ、かつ、つまづきやすいのが

・記事が書けない…
・興味を惹く記事タイトルがつけられない


という2点です。


ここの部分を上手く解消したのが、「ほったらかしいちゃん」になります。

ネーミングのセンスは置いておいて(笑)、


ヤフオクってかなり需要があるんですが
(ヤフーもプロモーションに力をいれていますし)
このコンテンツって、検索エンジンからはあまり評価されていません。


余程品薄な商品は上位表示されていますが、
普通に検索していても、ページの下部になってしまいます。

しかし、新品でもかなり安く買えることもありますし、
中古でもいいから欲しいって商品もあります。

値段も高いものは高いです。

しかも、楽天ほどではないですがクッキーも有効です。


そして、出品者はヤフオクプロと呼べるくらい
魅力的なタイトル、落札されやすいタイトルっていうのを研究しています。

タイトルひとつで落札額が変わってしまうことも熟知しているからです。


始めからヤフオクで商品を探している人は
対象外になってしまうかもしれませんが、

商品を探している人にとって
候補のひとつとして、ヤフオクの商品を紹介してあげると
喜んでくれる方も沢山います


だから、ブログサービスを利用してコンテンツをあげると
需要もあるし検索エンジンからも、そこそこ評価も受けるんです。


それをブログの開設、投稿設定をするだけで
毎日、設定した商品・ジャンルに特化した記事を自動投稿してくれるのが、

「ほったらかしいちゃん」です。


ある程度のまとまった額を稼ぐには、量産が必要になりますが
それほどの手間はかかりませんね。

頭も使いませんし。



デメリットは?




やっぱりブログサービスからは好かれません。
削除のリスクは常にあります。

まぁ、次々と作成していけばよいので、問題はないのですが
fc2ブログなんかでは、去年の年末にかなりの数がやられましたね。


あとは、実践者さんはまぁ、
ある程度の高額商品をみんながみんな狙っていくと思いますから、
すこしズラす必要は出てきますね。

金券、チケット、貴金属、時計、ブランド品なんかは

ほぼ競合していくと思うので、ひと工夫が必要です。


同じ商品を紹介するにしても、ちょっとしたヒネリがあれば稼げるのですが、
ここは、全くの初心者さんには厳しいかも知れませんね。




ほったらかしいちゃんの真骨頂は上位版にあり





上位版のほったらかしいちゃんでは、ヤフオクコンテンツはおまけです。


上位版には

アマゾン商品
教えてgoo
yahoo知恵袋

からコンテンツを引っ張ってくることができますし、

グーグル急上昇キーワード
ヤフー検索ランキング

のキーワードを組み合わせて投稿できたりします。


それに、通常版でもあるYoutubeから動画も引っ張ってこれるので
コピーコンテンツながら、しっかりとまとまった記事内容が展開できます。

この「まとまった」というところがポイントなんですよね。


あと、自由形式というプラグインを使うと
適当な文章を複数登録しておいて、
それをランダムに混ぜて投稿してくれたりします。

これにより、完全なコピーサイトではなくなります。

これを上手く利用すると、ランダムに
自分のメインサイトやサテライトサイトへリンクを送ることもできます。


ほったらかしいちゃんの効果的な使い方




ほったらかしぃちゃんの機能面の解説をしましたが、

僕自身が使っているのは、実はキャッシュポイントとしてではありません

完全にキーワード調査用です。


先ほど、リンクも送れると書きましたが、
自分のサイトに…例えサテライトであってもリンクを送るのは止めたほうが良いと思います。


僕は物販もやっていますし、トレンドからの集客もやっていますが

このツールからの報酬は一切期待していません。

いや、稼げないという訳ではありません。


しっかりと実践して、ブログを立ち上げていけば
キーワードのセンスも関係してくると思いますが、月に数万円稼ぐことは可能だと思います。

実際に稼いでいる方もいます。


でも、僕はこの「ほったらかしぃちゃん」というツールで作ったブログは

キーワード調査のため」というしっかりとした役割を決め、欲張らないようにしています。

なまじっか、高額のキーワードツールより

「生きた、上位表示されやすいキーワード」を毎日集めてきます。


僕はそれに従って、ブログを作ったり、
キーワードを打つ人が求めている情報を的確に提示してあげられる記事を書くのです。

もちろん、そっちにはキャッシュポイントを置きますし、
場合によっては、誘導したいサイトへリンクも貼ります。



要するに「ほったらかしぃちゃん」は

ツールで作った記事でも上位表示されてしまう様な

「お宝キーワード」を探すために使っています。



只今、「ほったらかしぃちゃん」は
無料お試しキャンペーンをやっているみたいですね。

どんなツールか体験できるので、登録しても損はないと思います。

⇛ とりあえずツールをもらっておくなら


posted by 倉田 at 17:44| ほったらかしいちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イメージングアフィリエイト 実践不可能なの?




いや〜

お金のかかった超大作ハリウッド映画も最高に面白いですが、

低予算で、単館系の映画でも超名作ってあるじゃないですか?


確かに、ハズレも多いんですけどね…。


情報商材の世界でもそういうのってあるんですよ。



「売れている商品を紹介する」

というのがマーケティングの基本であり、
そのためにも知名度のある商材を取り上げるのが当然なのですが、


「知名度はないけど隠れた名作」

を知りたいっていう方も多いはずなんですよね。


そもそも、お金をかけて宣伝すれば
どんなクソ商材でも売れますし、

そこそこの商材ならば、王道教材って呼ばれたりしますし、

有名所のアフィリエイターに
「特別単価を差し上げるんで、高評価で紹介してください」って頼めば

みんながみんな、声を揃えて「稼げる!」と煽り、ランキングトップになります。


そして、当然の如く飽和…。



もう、そういうのにはウンザリしませんか?



特にアフィリエイトで稼いでいて、
自分の勉強の為にも、色々な商材を見比べて
ノウハウの融合・応用で実践をしている身としては、

「情報商材界の隠れた名作」

も紹介する責務があると思うんですよね。


今回取り上げる「イメージングアフィリエイト」はそんな商材です。


イメージングアフィリエイト


>> イメージングアフィリエイトのセールスページはこちら <<

イメージングアフィリエイトってどうなの?





イメージングアフィリエイトはシンプルなブログアフィリエイトの教材です。

初心者の方が、
「無理なく最短で月10万円を稼ぐ」のを目指すのにふさわしいノウハウですね。


セールスレターを見てください。

この手作り感万歳の地味〜な感じ(笑)


本気で売る気あるのかな?ってすら思いますもん。


ていうか、あんま売る気ないんでしょうね。

時々いますもん。

何か、気に入ってくれた少数の人が満足してくれたら本望…みたいな人。

まぁ、そういう商材・人物に出会えるかどうかが
「稼げるようになるか、ならないか」の分かれ道のひとつであることも確かです。


イメージングアフィリエイトは、
そんな初心者さんに優しい感じのする丁寧なノウハウですね。


このイメージが「イメージングアフィリエイト」の真の狙いだったら
販売者さんはスゴいですね。

てか、効果あんの?って感じもしますが…。



さて、話を戻しますが、

ノウハウ前半部分の報酬とは
「楽天・アマゾンを代表とする物販アフィリエイト」からの報酬になります。



初心者さん向けの物販アフィリエイトの教材って
それこそ星の数ほどあるんですが、

どれも似たり寄ったりだったり、中途半端だったりするんです。


差別化ということで、

集客ポイントをずらしたり、キーワード選定の独自ルールを設けたりと

それをノウハウとして販売しているのが大抵なんですが、


集客・販売という2本軸をブレることなく構築し、
かつトレンド集客の基礎戦略を学べる

というのが、イメージングアフィリエイトの特徴です。



よく、アフィリエイトって
ゼロ→1が一番難しいって言われているじゃないですか?

僕的には経験上
ゼロ→1って、そんなに難しくないです。

むしろ、1→10が一番大変だと思います。


頑張って、1だけかよ…と言う理由で
挫折してしまう方の方が多いような気がするんですよね。

少なくとも僕はそうでした。


このゼロ→1は当然として、1→10の部分を無理なくできる所が
イメージングアフィリエイトのよく出来た部分だと思います。



実践に障害となるであろうポイント




このノウハウでは、集客ブログにおいて
「1日に何十記事も投稿したほうが良い」という記述があるのですが、

この部分で「ムリっ!」と諦めてしまったり、引いてしまう方も多いと思います。


まぁ、1記事5分で簡単にできる方法もちゃんと書いてあるのですが、

あんまり深く考えないほうが良いと思いますよ。


早く記事を書く練習だと思って、やる他はないんですが
実際、やってしまえば頭もあんまり使わないので、意外に楽です。

このノウハウって、
コピーライティングの技術とかなくても稼げるので、
ここでつまずいて欲しくないですね。


あと、現在は同一ブログに1日に何十記事も突っ込むのは止めたほうがいいです。

できれば、集客ブログは複数に分けるのが良いと思います。


そして、開設して数日でアクセスが爆発するということも
余程のことがない限り現実的に考えられないです。


ここの所は、ちょっと1ヶ月くらい我慢の時期があります。

1ヶ月も続けられないのであれば、稼ぐことは難しいでしょう。



実は隠れた肝は後半部分




10→50に向かう為に、補足事項として書かれている後半部分…。

これは良いです。
というか、ここを目指しましょう。


意外なほど需要があり、
それでいて前半部分での練習が活かされる為に

けっこうすんなりと取り組めると思います。

この辺りが、「考えられているな〜」って思うんですよね。


実はこの部分だけをノウハウとして販売している人も沢山いるくらいなので、
「一粒で二度美味しい」上に報酬も数倍上がるから

費用対効果も抜群なんですよね。


無駄な売れ筋ノウハウやツールなどにお金を使うくらいなら、

この「イメージングアフィリエイト」1本を実践する方が

競合もなく良いんですけどね。


価格も安い上に、ノウハウも真っ当で

全く同じノウハウをなぞって実践している人が少ないということは

大きなメリットになると確実に言えます。


イメージングアフィリエイト


>>イメージングアフィリエイトの詳細はコチラから<<



特別価格はクッキーを削除すれば復活しますので、
ご安心ください^^



posted by 倉田 at 01:26| イメージングアフィリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月01日

LUREA ルレアじゃ稼げない!3Mは詐欺集団?



3MブログサイトアフィリエイトLUREA(ルレア)


ご存知、物販アフィリエイトの王道商材「LUREA」です。


アンリミテッドアフィリエイトの流れを汲む3人が作った教材で、

・量産系物販アフィリエイト
・SEO・パワーサイト
・ブログ&サイトデザイン

それぞれが実績もあり、得意とする分野を担当し、
一つの大型教材としてまとめた商材ですね。


3人が3人共、情報商材アフィリエイターとしても活動しており

アンリミテッドアフィリエイトの作者であるインフォ侍さんの強烈な後ろ盾もあり、大ヒット。

短期間でインフォトップの殿堂入りも果たしたモンスター商材です。


発売から2年弱ですが、おそらく数千人の人が購入したと思われます。


もちろん、僕も購入しましたよ。

物販アフィリエイトに限らず、
テンプレートやデザイン講座、中古ドメインからの被リンクなど
サイトアフィリのオールインワンパッケージ商品ですね。



LUREAって詐欺なの?




「ゼロの初心者さんから月に100万円稼げるまでになる」教科書のような商材で、
買って騙されたというような詐欺商材では決してないです。

しかし、ノウハウ的に特別なものはなく

所謂、物販アフィリエイトに挑戦しようという「初心者」さんが、
一から学ぶには良いと思いますが、

すでにやられている方のメリットって、
中古ドメインからの被リンクやテンプレートくらいで

実際にそれ目当てで購入した人も多いと思います。


ノウハウ的に目新しいものはないです。
だからこそ、王道商材って言われるんでしょう。


肝心の被リンクの方も、今の御時世どうなのかな?って思いますけどね。

事実、十数種類ある中古ドメインのサイトも記事内容がスパムチックになっていて
(これは実践者さんのマナーの問題ですが)
このサイトも当初よりは利用価値は下がっていると思います。

記事数は数倍に膨れ上がっており、いわゆる「パワーサイト」にはなっているんですが、
記事内容が薄すぎる…というか、完全にリンク集になっています。



ルレアで稼げるのか?




で、肝心の稼げるのか?という部分ですが、


実践すれば100%稼げると思いますよ。


毎月、数千円くらいは・・・。


購入者さんのほとんどが、「初心者」の方だと思いますが、
第一段階の「ショートレンジブログ戦略」で月に10万円稼ぐには

相当量のブログの量産が必要になってきます。


LUREA実践記的なブログも沢山あり
中には100万円以上稼いでいる方もいるみたいですが、

この人達はバカ正直にLUREAだけを実践して達成した訳ではないと
自信を持って言えます。

必ず、別のノウハウも織り交ぜて成果を出しているのは明らかです。


いや、別に悪いことでは決してないですよ。

というか、収益を最大限に上げるためには当然なことです。

でも、セールスレターまんまLUREAだけで月100万円稼げるようになるには
専業で、超集中力があるか、外注を使いまくっている人だけだと思います。


それが、初心者の方にできるか?というと、
月数百円の報酬から伸びずにほとんどの方が挫折するでしょうね。

そこを越えれば、月に数千円。



初心者の方が一番知りたいはずの

最短で月に5万円稼ぐ具体的なノウハウがないんですよ。


「そこは量産することで自分で掴んでください。」

って、教材の中でも堂々と言っています。


確かに分かりますよ。

これを書いてしまうと、そればっかりがはびこり、
それはそれで稼げない人が増えるだけですからね。


事実、商品調査をしていると

「ああ、ルレアブログだな…」
「こっちは、ノンバトブログか…」
「また、シリウスサイトかよ…」

そんなのばっかですから(笑)


しかし、一度突き抜けてしまうと
そこには楽園が待っていることも確かです。


確かに物販アフィリエイトは美味しいです。



実践者の一番多い「まだあんまり稼げていない」層には少し厳しい商材だと思います。

作者さん達のメルマガでも、ショートレンジで手を焼いている方はノンバトルアフィリエイトを購入してください!って思いっきりアフィリしてましたからね。


ノンバトルアフィリエイトの記事でも書きましたが、

ブームも過ぎ去り、◯◯アップデートでライバルブログが一掃され、

実践者さん達がひと通り挫折した今が
物販アフィリエイトのチャンスだとは思います。


しかし、LUREAもノンバトも良いのですが

物販で月に10万円稼ぐ最短の方法を探しているなら、
イメージングアフィリエイトが一番なのではないかな?と思います。


集客・販売という戦略が初期の頃から学べますし、
何より、「当たるか当たらないか分からない量産」って

僕としては「苦痛」以外にならないんですよね。


やるからには、
「学習」と「報酬」という意味のある作業をしたくないですか?

言ってしまいたい気持ちも分かるんですが、
そこの部分を「数稽古」って言葉で逃げられてしまうと
詐欺られた気分になっちゃうんですよね。


LUREA実践者さん、どう思いますか?

posted by 倉田 at 21:56| LUREA(ルレア) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
お問い合わせ
↓↓↓↓↓

mail.png
↑↑↑↑↑
検索
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。